追い焚き配管洗浄で出てくる緑のアレって何?

追い焚き配管洗浄で出てくる緑のアレって何?

え?こんな汚れが追い焚き配管内にあるわけ…

はい、あるんです。

上記の写真は浴室と給湯器を入れ替えるリフォーム工事の際に、既設配管の写真を業者さんに撮ってもらったものです。

 

お風呂や給湯をリフォームして追い焚き配管洗浄をお勧めします

よく浴室のハウスクリーニングをご依頼いただいた際に風呂釜追い焚き配管洗浄サービスをお勧めすると、

『2年前にお風呂も給湯もリフォームしたばかりだから今回はお風呂掃除だけでいいわ』

とおっしゃるお客様がいます。

この家(マンション)は築年数で言うと何年ぐらいか確認すると、リフォームするぐらいですから大体10年以上は経過しています。

ああ、残念ながらお風呂と給湯器を繋ぐ配管は築年数とほぼイコール、既設のままなので汚れはその年数分溜まっていますよ。

リフォームされた業者さんに配管を交換したか聞いてみてください。

と伝えると、大抵ビックリされます。

そして、やはり浴室と給湯を繋ぐ配管は既設のままのケースが圧倒的です。


追い焚き配管の中に見える緑の汚れは何?

写真を見ていただければわかるように、配管の内側には緑色の粉のような汚れがたっぷりと堆積しています。

この汚れこそが追い焚き配管洗浄で排出される緑に見えたり黄土色に見えたりする汚水の正体です。

これが何なのかを解説します!

 

①皮脂・雑菌汚れ

一番多いのは皮脂汚れです。ただ黄色味がかった色ならわかりますが、緑にはならないだろう?と思われるでしょう。

おそらくは基本は皮脂汚れをベースとして別の何かで皮脂汚れが緑に色になっていると思われます。

上記の写真は循環口金具(給湯口部品)を分解したものですが、黄色、ピンク、茶色、緑と色んな色の汚れが付着しています。

赤い矢印はイメージしやすいよくある汚れではありますが、ヌメリを感じさせる皮脂汚れを主成分にした雑菌細菌汚れです。

茶色っぽく見えるのは水垢スケールや石鹸カス、湯垢などが複合的な色とも言えます。

写真の配管内に堆積した汚れの中にはこういった雑菌・細菌の死骸(分解乾燥したもの)汚れとも言えます。

 

②銅錆・緑青(ろくしょう)

上記の写真の青矢印の汚れは青や緑に見えるカビ菌の可能性もありますが、そらくは部品として接合している場所から銅錆や緑青(ろくしょう)と思われます。

他にも給湯内や配管途中に使用されている銅管や継手部品からの錆や、錆の一種である緑青が管内で皮脂汚れを緑色に着色しているケースも多いと思われます。

 

③ゴム部品の劣化

追い焚き給湯配管経路にはゴムの継手やパッキンが使用されています。そのゴム部品が経年劣化により黒い粉状になって配管内に剥離、堆積したものが皮脂汚れと結合して緑色に見せている要因になっている可能性があります。

 

④入浴剤

入浴剤を頻繁に使われる方も追い焚き配管の汚れの一因となります。大手メーカーの入浴剤は溶け残りが非常に少ないものになっていますが、温泉場で売られている土産品などはいまだに硫黄成分が入っているものがあり、特に硫黄成分が入ったものを使用すると配管内に残留している皮脂汚れに緑に近い色味がつく可能性は高くなります。

 

⑤藻

浴槽や追い焚き配管に藻が発生するなんて!と思われるかもしれませんが、諸条件で十分に発生します。一見透明に見える水の中やヌメリを感じる汚れの中には緑藻(りょくそう)と呼ばれる藻が発生している場合があります。

災害対策や洗濯用にと長期間お湯(入浴後の水)を張りっぱなしにしていると藻は発生しやすくなります。またシャワーだけで済ませて浴槽を使用しない夏場や、長期不在(浴槽も未使用時間が長い)が多い使用環境でも起きやすくなります。

特に日光が差し込むような浴室では光合成がしやすくなり藻が繁殖しやすい環境となります。

ハウスクリーニング業者さんであれば『ああ!確かに!』と思われると思いますが、洗濯パンや浴室の排水トラップを分解すると、排水トラップの部品が黒色のようで緑がかったヌルヌルとした汚れをまとっているケースに遭遇することがあったはずです。

 

まとめ

追い焚き配管に緑色の汚れが堆積する原因は一つではなく上記の要因の複合だと考えます。

さらには、井戸水の使用や市販の塩素成分の入った洗浄剤、エコキュート…様々な要因で追い焚き配管内に色の付いた汚れが発生する要因がありますが、そこは有料の当社講習にて…。

 

コジワンツールズの追い焚き配管洗浄剤ヘドロンを使用する際は是非講習を受けてください!

当社では追い焚き配管洗浄剤『ヘドロン』を販売していますが、原則講習を受けていただいた方に販売しています。

今回の記事では講習の内容をちょっと出ししていますが、講習の中身をあまり無料公開してしまうと有料で受けていただいた方に申し訳が無くなるので情報の公開については匙加減が難しいいことご了承ください。

↓講習の概要については下記画像よりご確認ください!↓

 

洗浄剤の切り替えを検討されているサービス会社様に自信を持ってお勧めする洗浄剤がヘドロンです!

既に追い焚き配管洗浄サービスについて十分な知識を持ってらっしゃる事業者様には洗剤のみの販売もしております。

5回分をワンセットにて販売しております。

料金・購入については下記より確認ください。↓

【※ご購入に関する注意事項※必ずお読みください】

  • 本製品は業務用となります。一般個人の方がご自宅で個人的に使用することを推奨しておりません。本製剤を使用して洗浄施工する際は必ず専門の技能を持ったサービス会社が施工することを前提としております。
  • 本洗剤は『コジワンサービス株式会社の実施する風呂釜追い焚き配管洗浄キット・講習』(以下『キット・講習』と称す)を購入・受講された方向けに販売しております。
  • キット・講習を購入・受講せず本洗剤を購入される方は、使用手順以外の問合せや使用によって生じるいかなる責任も当社は一切関与するものではございません。購入者の知識・技能・研修、経験に基づいて自己責任にて購入・使用してください。
  • 5回分のセット販売のみとなります(バラ売りはしておりません)。
  • 転売や譲渡は禁止しております。当社または当社代理店より直接購入をされたお客様以外の問合せ対応、使用によって生じる責任は一切負いかねます。
  • 本来の用途以外での使用によって生じる責任は一切負いかねます。

 

YouTubeで紹介しています!

【ヘドロンを使った追い焚き配管洗浄】

ブログに戻る